


府中リハビリテーション学院・専門学校同窓会規約
第1条(目的)
この団体は会員間の親睦と密接な連絡、ならびに相互の発展を図ることを目的とする。
第2条(名称)
この団体を府中リハビリテーション学院・専門学校同窓会(以下。本会という)とする。
第3条(所在地)
本会の事務所を会長住所に置く。
第4条(会員)
1 本会の構成員は、昭和63年3月に廃校となった、東京都立府中リハビリテーション学院、ならびに東京都立府中リハビリテーション専門学校を母校とする卒業生有志をもって組織する。
2 本会への加入・脱退は任意とするが、構成員の変更にかかわらず本会は存続する。
第5条(役員)
本会に次の役員をおく。
会 長 1名 副会長 1名 庶務・会計 2名 監 事 1名
第6条(役員の選任および任期)
役員は総会時に出席者の互選により選出する。任期は2年とし、再任は妨げない。
第7条(代表)
1 会長は本会を代表し各年度の活動運営にあたる。
2 副会長は代表を補佐し、会長が欠員のときは会長の職務を遂行する。
第8条(活動・運営)
1 本会は、ホームページやインターネットを活用した情報発信、及び同窓生交流会の開催を通した情報交換を行うことを活動の中心とする。
2 同窓生交流会は事務局が企画し、原則として、2年に1回開催する。
第9条(総会)
1 本会の総会は、2年に1回、同窓生交流会時に開催し、活動計画、役員選任、予算決算承認、その他重要事項について協議を行う。ただし、必要があるときは臨時に開催できるものとする。
2 総会は同窓生交流会への出席者で成立し、議事は出席者の過半数の同意をもって決定する。
第10条(会費)
1 本会の運営のための財源は、母校卒業時に卒業生から納付された終身会費と寄付金による。
2 会費の管理は会計担当役員が担い、総会前に監事から監査を受け、総会において収支報告を行う。
第11条(規約改正)
この規約は総会において出席者の過半数の同意をもって改正することができる。
附則
① この規約は平成18年10月29日から適用する。
附則
① この規約は令和6年10月19日一部改定し、即日適用する。
② 本規約第6条の定めに基づき、本会の役員を次の通りとする。
会 長 眞壁 寿
副会長 望月 久
庶 務 三浦香織
会 計 三沢幸史
監 事 福井 勉